本文へジャンプ
 

スプラウトを育ててみよう


スプラウトの分類

一口にスプラウトと言っても,いくつかのタイプに分類できるかと思います. ここでは主観に基づいて4タイプに分類してみました.

 

ロケット(ルッコラ)ガーデンクレス(コショウソウ)マスタード紫キャベツ(赤キャベツ) などいくつかのスプラウトは別のページに写真があります.


(主観的)スプラウトの分類
   
カイワレ類: 貝割れ大根が典型的.根っこは食べない感じ

カイワレダイコン, ブロッコリースプラウト, ガーデンクレス(コショウソウ)マスタード紫キャベツ(赤キャベツ)ロケット(ルッコラ) などのアブラナ科植物. ヒマワリ,ソバ(蕎麦), タデ(よく刺身についている赤紫色の辛い双葉).緑化した場合のアルファルファもかな?

 

多少形は違うがネギ,タマネギ,豆苗(エンドウ豆).

 

微妙だがムギ,コメ,トウモロコシなどの芽をある程度大きくして食べる場合.

モヤシ類: 普通のモヤシが典型的

一番普通のモヤシになる豆類. たとえば,グリーンマッペ(緑豆)やブラックマッペ. 大豆,白ごま,黒ゴマ.緑化しない場合のアルファルファはこちら?.


発芽玄米類: 穀類などを少し発芽させた状態で食べるタイプ

発芽玄米.発芽麦. キヌア(キノア),アマランサス,ひえ,あわなどの雑穀や, 豆類(大豆,小豆,レンズ豆(平豆),ひよこ豆(ガルバンゾー),落花生etc.) を浸水して少しだけ発芽させたものも.

 

穀類にちょっと角が出た程度に発芽した状態を利用するのが普通かな.


その他?:

ワラビ,コゴミ,ゼンマイの類は?ツクシは?アスパラガスは? 水耕栽培でないとだめだとすると,ふかし栽培したタラの芽は?水耕栽培の三ツ葉は?

 

(日本語の語感としては,いわゆる『タネ』に水だけを与えて, 出てきた芽があまり大きくならないうちに食べるものがスプラウトかな?)



スプラウト用種子の例

【スプラウトシリーズ】 オニオンスプラウト

【スプラウトシリーズ】 エンツァイスプラウト

【スプラウトシリーズ】 グリーンスプラウト

【スプラウトシリーズ】 もやし(マッペスプラウト)